♪84:カワイ音楽コンクール〜気付き〜

12/12〜28までカワイの音楽コンクールでした。
今回は年長さんから小学6年生までカワイとあさみ音楽教室と合わせて15名の生徒さんが参加してくれました。
今回は新型ウイルス感染対策として表彰式を行わない為、ホームページ掲載後、郵送されます。最終日の結果が今日届きました。
これでようやく今年のコンクールが終わったので振り返ってみると、長くなるので2回に分けました。
こちらの投稿は「気付き編」です。
「喜び編」で「受賞できなかった生徒さんのほとんどが悔しさを感じて更に燃えてる」と記しましたが、反対?の生徒さんもいます。
1年生の男の子。
音楽以外にも学習意欲が高く、しっかりしている子です。
今年、連弾とソロと出場。ソロは初参加ですが、両方とも入選しました。
ソロがミスが多かった中、受賞できたのは、表現による加点かなと思いました。
やはり表現することは大切ですが、コンクール後のレッスンでもっと大切なことを教えられました。

コンクールの楽譜
画用紙に貼って、裏にいつもイメージを描いていますが、コンクール後に鉛筆で加筆が‼︎‼︎

じょうずだったよ
じょうずだね

連弾2曲、ソロ2曲の中でよりによってミスした楽譜にこのメッセージとは…!

そうだよね。
頑張ったんだから、ほめられたいよね。
入選の喜びよりも大切なことがあると気付かされました。
音楽を通じて、一緒につくる喜び、努力して成功した喜び、愛すべき曲に出会えた喜び…様々な喜びがありますが、成長していくにつれ、疎かにしている自分に気づかされました。いくつになっても一緒に共有していきたいと思いました。

喜びと気付きの多かった今年のコンクール。
予選通過した生徒さんもいるので、今回学んだことを糧にまだまだ頑張ります。

あさみ音楽教室♪静岡市葵区瀬名川に令和元年よりスタート♪新規生徒さん募集中!

静岡市葵区瀬名川に2019年5月、令和元年より開講いたしました! カワイ音楽教室でも講師をしております。 指導歴21年。

0コメント

  • 1000 / 1000