2024.01.07 13:21♪232:2024年もよろしくお願い申し上げます。昨日からレッスンが始まりました。久しぶりに会うみんなの顔。嬉しかったです。今年は元旦早々痛ましいニュースが流れ、私は年末に体調を崩したせいもあり、不穏な年明けだなあと思いながら、また、体力ががくっと落ちたのも感じてレッスンに不安もありました。しかし、昨日レッスンをしていて、しっか...
2023.12.25 23:30♪231:瀬名川教室のクリスマス会②昨日は先日のクリスマス会に日程が合わなかった生徒さんとお母様と合同でプチクリスマス会をやりました。生徒さんにハンドベルを渡して「きらきらぼし」を演奏しました。いきなり演奏するには意外と難しい上に、3歳の生徒さんがベルを放棄…とりあえずお母様に2つ渡して動画を撮り、終演後動画を確認...
2023.12.10 16:12♪229:カワイコンクールオーディション昨日はしずぎんホールユーフォニアにてこどもピアノの連弾部門、今日はソロ部門B、Cコースのオーディションでした。今年初めてチャレンジする生徒さんが多い中、3回以上のチャレンジの生徒さんはやはり見てて楽しいというか、本番うまくいった時の喜びがひとしおです。当日は応援しかできないけど、...
2023.12.04 02:14♪228:コンクールがはじまりましたあっという間に12月。あさみ音楽教室では年度はじめに年間スケジュールをお渡ししてますが、土曜の生徒さんには「近くになったらお知らせします。また、日時の変更もあると思います。」とお願いしてあるその理由はカワイコンクール。私はカワイ音楽教室の静岡地区と藤枝地区に生徒さんがいるため、1...
2023.11.06 15:28♪224:ブログを綴る理由私がホームページでブログを書く理由は3つありますまずひとつめ広告、宣伝を兼ねた教室の運営活動の一つとして…これはご覧になる方も、ブログを書く方も思いつくと思うので初めに記入。つぎにふたつめ感動を残したい…頭と心でいっぱいになってアウトプットしたい、という衝動で筆が進む…いや、指が...
2023.10.15 14:45♪220:それぞれの付き合い方今週もあっという間に終わり…昨日は午前中藤枝の教室でレッスンでした。現在は募集をかけてないので、藤枝教室は土曜の午前のみ。4年生から教えて現在6年生のRちゃん。バイエルの50番くらいに。進度としては決して速い方ではないのですが、毎回感じたことややってきたことの報告から始まること、...
2023.10.03 14:07♪218:秋が来た!前回、夏の疲れについて記しましたが、今年は90日真夏日があったとか…それは気をつけないと体調崩すなあと反省。40代、運動不足の私としては、暑さよりも、冷まそうとして、冷やしすぎるのが良くなかったなあとふりかえりました。さて、10月に入った途端になんだか心地よい風。音楽教室も2階の...
2023.09.25 21:51♪217:夏の疲れ、秋の兆し暑さ寒さも彼岸までとは昔からの言葉ですが、この2〜3日で秋の気配を感じるようになりました。実はこの1か月くらい、教室を休むほどではないのですが、ちょっとした体調不良が続いてました。今思えば夏の疲れだなと思うのですが、しばらく「どうして?どうしよう…」の日が続きました。そんな中、や...
2023.09.11 13:03♪214:調性と曲調8月に長調と短調の聴き比べとしてチャイコフスキーの交響曲5番の1楽章と4楽章を小学生以上に取り上げました。それぞれ感じたことや気付いたことをプリントに記入してくれて、今は見直しています。今日は先日のレッスンの話小学5年生、グレード課題のバイエルをレッスン中イ短調の曲を短調=暗い、...