♪152:左手…!

今日は11名中9名の生徒に左手のことを伝えました。
なんていうか、左手を聞いていない。聞いているけど聞いていない。(これはブログで伝えるのは難しい)
例外は必ずありますが…
左手の役割は「伴奏」が多いです。
伴奏はおまけでなく、家族のようなものだと思いました。お父さんやお母さん。安心できる存在。
バロック時代の曲(対位法)だと、左手はお姉さん、あるいは妹。右手とおしゃべりするイメージです。
こんなイメージなら左手をおろそかにはできないっておもってくれるかな?

これまでメロディの歌い方や右手は一生懸命やってきましたが、左手を疎かにしていた自分の指導に反省。
いや、メロディか際立ってきたからこそ、左手が気になると思えば、これは私にも生徒さんたちにも成長の通過点だ!!
また明日もがんばります!

あさみ音楽教室♪静岡市葵区瀬名川に令和元年よりスタート♪新規生徒さん募集中!

静岡市葵区瀬名川に2019年5月、令和元年より開講いたしました! カワイ音楽教室でも講師をしております。 指導歴21年。

0コメント

  • 1000 / 1000