♪104:つなぐ

2011年生まれの生徒が5名います。
その子たちの誕生日が来る度に「お母さん偉かったな。(もちろん今も偉いです)」と感じて、時には「あの日何してましたか、大丈夫でしたか」なんて話もしました。
なので、私にとっては未だにあの日は忘れられず少なくとも年に5回は思い出してました。

実は週のはじめに津波の映像をみて、気持ちが落ち込み、今日を迎えるのが気が重く、お仕事もお休みして人に会いたくないと思いましたが、そういうわけにも行かず…
幸いにも苦手な事務仕事に負われて落ち込みは別の場所へ行ったのですが、今日も2011年生まれの子、しかも青森で産まれた子を教えているうちに、ふと無事に生まれたこの子の命を預かってる気持ちになりました。この子がどう育つかわからない。でも、今目の前のこの子を見ている限りでは未来は明るいと思えるくらい気持ちの良い子です。
音楽を通じてキラキラした魂が更にピカピカに磨かれる感じです。
今日も音楽に愛を感じて気持ちを込めて弾いていました。それを広げて深めてつなげることが、明るい未来をつなげるために私が今できることなんだと思いました。

10年前の今日、東日本大震災と言われる大災害が起こりました。
もう10年
まだ10年
人生のほとんどを静岡で過ごした私が東北に向かって、或いは亡くなった方に向かって何を黙祷するというのか
私に何ができるのか
ボランティアをしたり、寄付をしたり、色々寄り添う手立てはありますが、私が1番できることは、すごくすごく間接的ですが、未来に希望があるようにすること、つまり音楽を通じて未来を担うこどもを輝かせることだと切に思いました。

明日もがんばろう!
追伸
10年前は未来に目を向けるなんて…というくらい今で精一杯でした
それを思うと復興まだまだと言えどもみなさん頑張ってると思います!特に現場の方!ありがとうございます。



あさみ音楽教室♪静岡市葵区瀬名川に令和元年よりスタート♪新規生徒さん募集中!

静岡市葵区瀬名川に2019年5月、令和元年より開講いたしました! カワイ音楽教室でも講師をしております。 指導歴21年。

0コメント

  • 1000 / 1000