♪59:光を使ったレッスン
カワイの発表会に向けて両手はある程度弾けてる一年生。
この曲を選んだのは、平吉毅州さんの曲はリズムが楽しいから(他にも良い曲たくさんありますが本人の選曲)
画用紙のイラストは彼のおばあさま。
なんてイメージしやすい環境!!
小学1年生は、まだまだ「丸暗記」が得意な年頃。なので、なんとなくは弾けるのですが、音のイメージが全く伝わらない。
ピアノやレッスンが大好きなのは毎回伝わるので、どうしたら音色を選べるかなあと思い、私の語彙力に限界を感じたので、教室の電気を消してスマホのライトだけで演奏しました!
演奏係と照明係を交代で行い、だんだん明るくなる感じや、テヌートはアクセントではない、ということを照明の照らし方で感じてもらいました。
…そういえば、私のレッスンでは、年に1回は電気を消してる気がします。
終わった後も生徒さんは元気いっぱい…というか、更にパワーアップしてました。
また来週も楽しみです♪
0コメント