♪208:合間
前回のブログの通り、先週で発表会が終わってしまい、今は次のイベントまでの準備期間。
まず始めたのが休養(笑)
これはすごく大切だと年齢を重ねると思います。
それから先日は生徒さんに誘われて彼女の地元のお祭りでの小学校ブラスバンドのステージをみてきました。
頑張ってる様子がわかったので、今日のレッスンはピアノはあまりできないかな…と思ったら、しっかりやってきていて嬉しかったです!
そして、夏休みってなんだかテキスト以外のことをしたくなるので、最近はレッスンで音符のプリントドリルを一緒に読みます。
これは瀬名川教室の生徒さんを主にやっていたのですが、入会三年以内の生徒さんは、定期的によくやっておくと良いと思いました。
特に新しいテキストに進んだ、今までやってない音域、の時は音符読みをやっておかないとつまづく💦
お盆休みにコンクールの選曲もしています。お休み中に全部みようと思ったら思いの外選曲が多く、今日はカワイの先生と連弾の部の曲をみました。
連弾はひとりでみるのは大変なので…
しかし、知らない曲との出会いは楽しい!!
あと、個人的にですが…師事している松本先生を通じて仲良くなった若いお友達がコンクール頑張ってるので、仕事の合間に配信動画を見て応援してます!
暑さに気をつけながらも熱い日々!
0コメント