♪169:今日は生徒の私

今日…いや、昨日はお世話になっている松本先生の門下生による発表会でした。
演奏については色々思うところがありますが、年に一度の「生徒の日」
自分が生徒として思ったことをつらつらと…

やはり、褒められると嬉しい!!
最後の講評で「よくぞついてきてくれた」という内容のことをみなさんにおっしゃっていて、その内容が「音に対するこだわり」だったので、私は蚊帳の外(まだそのレベルに達してない)という気持ちで聞いていました。
でも、最後に記念品をいただいた時に、私も含まれていて、むしろど真ん中と言われた時は嬉しかったです。
先生のために演奏してるわけではないので、先生に褒められても怒られても自分は自分ですが、、、でもやはり嬉しいものです。

今日は午前のリハーサルに参加せず、自分の家でひとり練習していました。
その時に頭ではこうやってこうやってと考えてしまうのですが、本番は考えてない、普段染み付いてる自分がおもむろにでるんだろうなあと思ったところ、案の定。
逆に普段、気をつけなくても考えなくても染み付いてるところはやはり良くできた、というか普通にできました。
その「普通にできる」を増やしたいから、また練習頑張ったり、色々勉強したりするんだな。
松本先生、ありがとうございます

あさみ音楽教室♪静岡市葵区瀬名川に令和元年よりスタート♪新規生徒さん募集中!

静岡市葵区瀬名川に2019年5月、令和元年より開講いたしました! カワイ音楽教室でも講師をしております。 指導歴21年。

0コメント

  • 1000 / 1000