♪142:年度末

明日から新年度がはじまります。
今日は年度末として以前から投稿したいと思ってた
今年度の反省

今年度は
①おんぷカードを積極的に
②鑑賞を積極的に
の2点を全生徒さんに目標にしました。

その結果
①は完璧ではないですが、全生徒、とかかげただけあり、全生徒さん音符に目をむけることが一年を通して今までの一年で1番成果を感じました。
ただ、これはまだ導入に過ぎず、最終はスケールやアルペジオが頭の中に描けるようになることなので、来年度は
一段譜からうたう、にステップアップしようと思います。(こちらも引き続き全生徒さん)

②はハッキリ言って差がでました。
聴く生徒さんは色々聴くのですが、聴かない生徒さんは本当にきかず…かと言って、こちらが課題曲のようなものを積極的に提示できなかったことが反省。
鑑賞マップも楽しそう…
何か来年度は更に鑑賞が楽しくなる活動をしたいです。

最近、レッスンでもブログでも何度かお伝えしてることが
聴くことの大切さ

鑑賞は教えるようになってからすごく大切な要素だと感じるようになりました。

瀬名川教室は4年目に突入しようとしてますが、講師歴は20年に突入しようとしています。
やればやるほど味わい深いのが、レッスンと講師業。
今年度も関わりのある全ての方に感謝して、来年度を迎えたいと思います。


あさみ音楽教室♪静岡市葵区瀬名川に令和元年よりスタート♪新規生徒さん募集中!

静岡市葵区瀬名川に2019年5月、令和元年より開講いたしました! カワイ音楽教室でも講師をしております。 指導歴21年。

0コメント

  • 1000 / 1000