♪232:2024年もよろしくお願い申し上げます。
昨日からレッスンが始まりました。
久しぶりに会うみんなの顔。
嬉しかったです。
今年は元旦早々痛ましいニュースが流れ、私は年末に体調を崩したせいもあり、不穏な年明けだなあと思いながら、また、体力ががくっと落ちたのも感じてレッスンに不安もありました。
しかし、昨日レッスンをしていて、しっかり宿題をやった子、しっかり休んだ子、どの子も私の大切な宝ものだなと思い、身体は疲れましたが、心はすっかり晴れました!!
冬休みのできごとを教えてくれたり、新調した靴を見せてくれたり、宿題やってきたアピールをしたり、「え?まだ新しいの用意してないの?もうこのテキスト終わっちゃうよ」とこどもから指摘もありました💦す、すごい…
こどもは未来。
今、辛いことがあっても明るい未来をつくるのは今いるこどもたち。
そのサポートとして、大人がいて、私で言うなら、彼らが強く明るく生きるひとつとして音楽があり、音楽教室があると思います。
被災された方や宝ものを失った方、災害は他人事ではないので、不安にもなるし、心も傷みますが、教室を明るくして、こどもを明るく強くすることで、間接的ではありますが、明るい未来に貢献できていたら嬉しいです。
(あと今できることは募金)
辛いことや痛いこと、傷つくことは突然やってきて、避けられなかったりしますが、明日も生きていく武器を増やすことはできます。
サポートもできます、きっと。
本年もよろしくお願い申し上げます。
あさみ音楽教室
講師 清水麻美
追伸
来週からカワイのレッスンも再開。
大人の生徒さんから連絡が来ました。
コロナになって、年末の楽しみなイベントがキャンセルになって、がっくりだったけど次のイベントに向けて前向きにいくことにした、とのこと。
76歳…タフ!!!
0コメント