♪198:にじいろのうらがわにて
約1か月前に正式に打ち合わせが始まったにじいろコンサート
(もちろんその前にプログラムなど色々用意している)
カワイのコンクールが終了して間もない頃で疲れてたので友人のおうちで…と思ったら、こんなものが用意されていて、俄然やる気になりました!
今回、発表会は何度も経験のあるベテランの友人ばかりが好意で手伝ってくれて、聴きにきてくれた友人からも「初めての(自主開催の)発表会でこんなに成功ってすごい」と言われ有頂天な私。
しかし!!
改めてビデオをみると、演奏以外のことで、あれ??と思うことがちらほらと…それは主催者(私)が初めてリーダーシップをとるというところが原因のことばかりで…
会場を出た時には、100点以上と思った発表会も、自分自身の見落としがどうしてもあり…
演奏者もですが、運営もリーダーも、また、初めて聴きに来てくれたお客さんも、回を重ねるごとに周りと楽しめる発表会になれたらいいなというのがビデオをみた総評です。
ただ、今回、自分のことのように率先して動いて考えてくれた友人には本当に感謝していて、発表会がスムーズにしかも、安全に進行できたのは友人のおかげに他なりません。
私ひとりではこんなに大多数の人が笑顔で終わる発表会にはできませんでした。
本当にありがとうございます。
(できれば、スタッフさんにも私の宝ものたちの演奏を聴いてほしかった)
0コメント